ピッチとふうとみけ+Choco.

小田原散トレ ~20140118~

久しぶりの小田原でした。

朝はどんより~。でかけようと駐車場に行ったら雪までちらつく始末。

Choco.の服装は…


セーター、ぐ~ちゃんからいただいたウィンドブレーカー、ネックウォーマーのスカート。
もっと寒かったらカイロも…と持参。

完全武装で行ったのに、小田原は薄日がさして風もなく結構楽勝!

今日は、

永遠ちゃん、


アレックス君


ひなた君


ラッシュ君、


フラン君


そしてChoco.


いつもの基礎トレは、
名前を呼んでおやつ  ひなた君とひなママさん
マグネット  永遠ちゃんととわママさん
オンリードのおいで  アレックス君とアレママさん

リードの持ち方 わたしでした。

「名前を呼んでおやつ」の1と3は割合わかりやすいのですが、
2の「名前を呼んでちょっと間をあけておやつ」これが結構むずかしい。
間をあけるとその間にわんこさんがなにかしら行動しちゃうからです。
名前を呼んでおやつは、「名前」と「おやつ」の対提示で
「名前を呼ばれたら近くにくる」とか「名前を呼ばれたらお座りする」とかとは別物。
だから、窓のところで吠えている犬の名前を呼んでもどってきたからおやつというものではないんです。
もうひとつ言えば、これは呼んだら戻ってきた。ご褒美…
吠えていた犬が吠えやんだ、すかさずご褒美…というものなども同じです。
ご褒美をもらったらまた窓のところに戻って吠えることとか
ワンワン吠えてだまったらご褒美をもらった、またワンワン吠える…を強化してしまう可能性が大いにあるもので
ひょっとして、ひょっとしてChoco.の止まらない吠えってこれ??
犬がそのおやつをどうとらえるかも飼い主は考えないといけない・・デス。


リードの持ち方は、
たぐって持っている手じゃない方の手の向きが重要で、
リードを受けるように持つか(逆手)、
リードを上から握るか(順手)。

リードを受けるように持つ場合、
リードショックを与えるには都合がいいが、
突進するわんこを止めるには、都合が悪い。
なぜなら、わきが空きやすく握るときに力が入りにくい。
あいたわきを閉めようとするからリードを引いてしまう。

CDSでは、グッパー。リードはわんこの動き(突進など)を止める。
その場合に、上からにぎる方法だと力が入りやすく、わきが空かないので止めやすい。

また、手繰っている方はスルスルと伸ばせるように、普段は軽く持つとよい。
持ち方は癖になっているときがあるので普段なにげなく持っているリードだと思いますが、
時々確認したほうがいいかもしれません。

私はChoco.がジグザグ歩くので年がら年中右手、左手持ち替えていることが多いです。


この日はすれ違いトレもやりました。
予行演習として原っぱで、ペアになって歩きました。
原っぱなのですれ違う距離は少し広めにとれたので、マァマァだったかな。
それに、すれ違うのがお仲間だから緊張もそれほどは感じなかったみたいです。


ママさんからおやつをいただいたり・・・


ラッシュの母さんからおやつをいただいたり・・・




わたしも、みんなに名前を呼んでおやつをあげました。
どの子もやさしくおやつをなめとるように食べてくれました。
ひなた君は、パパさん、ママさんからのご希望で、「おやつポ~ン」でした。
遠くからだったり、結構近距離だったり…。
ひなた君、上手にダイレクトキャッチ何回もできてました。
あげる方はだんだんひなた君に近づいて行っちゃうから
ママさん、ちょっとドキドキしちゃったかも・・・。
でもパパさんもママさんも上手にかわしながら、ひなた君も楽しめたんじゃないかなと思いました。






Choco.は昨日も吠える場面がとっても多かったです。
だれかに対して吠えるんだったらわかるんですが、
やっぱり私になにかを要求しているとしか思えない。

自慢焼きを食べるときは、わたしにもちょうだい!と
言っているのはわかるけど、そうじゃないときの吠えは
「静かにして」も「もうおしまい」も通じない…。
気をまぎらわすように歩き回るしかない感じです。
上にも書いたけど、私自身、Choco.の吠えを強化する行動をとってしまったんだろうなぁと思っています。
いろいろと思い返してやりなおそう!


車は、今回はいつもより長距離だったのでちょっと不安もありましたが、
最初の鼻鳴きのときに、おやつといい子ねでやり過ごすとそのあとは全くパンティングもなくて
平和な道中となりました。

小田原城はそろそろ花の季節ですね・・・





チャーリーママさん、ごいっしょしたみなさん、またよろしくお願いします♪
やっぱり小田原いいなぁ~♪


フラン父さまのスライドショー

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*散トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事